Q1
Q2
Q3
Q4
Q5
Q6
Q7
Q8
Q9
Q10
Q11
Q12
Q13
Q14
Q15
Q16
Q17
Q18
Q19
Q20
Q21
Q22
Q23
Q24
Q25
Q1 パソコンやプリンターは必要ですか?
はい、必要です。ただし、パソコンは最新の機種である必要はありません。また、プリンターに関してはご登録者様に配布するPDF資料を印刷するときのみ必要ですので、必ずしも常にある必要はありません。
インターネット環境はれんらくメールNEOの管理サイトが見られれば大丈夫です。ADSLや光ファイバーといったブロードバンド環境の方が快適ですが、そのために変更する必要はありません。
インターネット環境はれんらくメールNEOの管理サイトが見られれば大丈夫です。ADSLや光ファイバーといったブロードバンド環境の方が快適ですが、そのために変更する必要はありません。
Q2 操作は難しくないですか?専用の担当者は必要ですか?
1ヶ月間のお試し登録で、是非ご確認ください。インターネットを利用したことがある方でしたら、誰でも使えるような簡単な操作でご利用できるはずです。
Q3 初期指導やサポートはどうなっていますか?
れんらくメールNEOでは原則的には初期指導等の対応はしておりません。ですが、簡単な操作でご利用できるように作られていますし、管理サイトにも必要十分な操作方法画面やヘルプ画面が用意されています。1ヶ月間のお試し登録でご納得いただけると思います。
Q4 お試し登録画面に進むことができません。
お試し登録画面は悪意のある第三者が通信を傍受できなくするためにSSL(暗号化通信)にて接続されます。通常、一般的なブラウザの設定はSSLに対応していますが非対応のブラウザをお使いになっているか、何かの事情でSSLを使用しないモードになっていることが考えられます。こちら>> をご確認下さい。
また、れんらくメールNEOの管理画面はセキュリティー保護の観点から、常にSSLにて接続していただきますので設定ができない場合はご利用いただけません。
Q5 パソコンのブラウザ設定で必要なことはありますか?
Q4のSSL設定以外に、れんらくメールNEOでの操作ではcookieを有効にしていただく必要があります。通常はcookieも有効になっているはずですが、何らかの事情でcookieを無効にされていらっしゃる場合は有効にしてください。
Q6 利用料金の他に費用はかかりますか?
インターネットを使用する際のコストはお客様のご負担です。
Q7 利用者の通信料は?
ご登録者様がメールを受信したり、掲示板をご覧になる際のパケット料金は携帯電話会社や料金プランにもよりますので一概には申し上げられません。また、送信されたメールの字数や頻度にもよりますし、掲示板の文字数も関係しますので、なるべく内容は簡潔にしてご利用ください。
Q8 利用できる携帯電話は?
最近の携帯電話ならば問題なく使用できますが、パケット非対応の古い機種では動作いたしません。
NTT Docomoのmovaの一部機種で画面が文字化けして登録できない機種が確認されています。
現在確認されている機種は、N211i、SH253iS の2機種です(211、253シリーズの他の機種では正常に動作しております)。あらかじめご了承ください。
Q9 セキュリティー対策はどうなっていますか?
管理サイトはログインIDやパスワード保護などで第三者がログインできないようになっています。さらに管理サイトおよびご登録者様のパスワードはお客様の方で変更することもできます。定期的にパスワードを変更することも重要です。
また、れんらくメールNEOは256bitSSL暗号化通信に対応しており、お客様のパソコンとれんらくメールのサーバーとの通信は非常に高度なセキュリティーで保護されています。ご登録者様の携帯電話も基本的にGlobal Sign Root CA 証明書インストール済み機種であればSSLにて通信を行うことができます。詳しくはご登録者様に配布する説明資料の3ページ目「れんらくメールNEOのセキュリティー対応」をご覧下さい。説明資料は こちら からご覧いただけます。
Q10 メールは何回送ってもいいのですか?
特に制限を設けているわけではありませんが、受信されるご登録者様の事をお考えになって運用してください。
Q11 先生にメール送信することは可能ですか?
先生専用のクラス「職員」を作成して、メールや掲示板を使用することは可能です。また、ご登録者様が誤って(もしくは故意に)登録されることを防ぐ為にパスワード制限することができます。パスワードが有効になるにはクラス名が 職員 であること、かつパスワードが設定されていることが条件です。パスワードの設定は「管理メニュー」の「初期設定」で設定できます。
ただし、先生方に送ったつもりが、他のご登録者様に送信された・・・ということが無いように、くれぐれも注意して操作してください。
Q12 メール送信や掲示板を使うときの注意点は?
「まる」で囲まれた数字や「絵文字」、半角カタカナなど、いわゆる機種依存文字は使用しないでください。文字化けしたり、表示されなかったりといった不具合がでる可能性があります。
また、メールは深夜に送信されると受信される方の迷惑になります。
Q13 支払い方法は?
現在、三井住友銀行へのお振り込みのみに対応しております。
Q14 契約の更新方法は?
契約期限 1ヶ月前になりますと、「管理サイト」のトップページに案内が表示されます。手順に従ってお手続きください。お手続きされない場合は、そのまま契約期限切れとなり使用ができなくなります。
Q15 登録できるメールアドレスが足りなくなりました。どうすればいいですか?
「管理サイト」に登録プランの変更を用意しております。契約の更新の時にも登録プランの変更はできますが、緊急にプランを上げたい場合は変更することができます。途中でプランを変更する場合は契約期限までの日数分の日割り計算で差額をお支払いいただきます。
金額は、50登録プラン当たり、3日で100円(3日未満は切り捨て)として計算されます。お支払いは、プラン変更後、1週間以内にお振り込みください。
Q16 登録されているデータをダウンロードできますか?
登録されているデータのダウンロードはできません。
Q17 登録されていたデータを間違って削除してしまいました。
一旦、削除されたデータを復旧することはできません。削除に関しては慎重に操作してください。もし、削除してしまったら再度、登録のやり直しをしてください。
Q18 メールアドレス非表示設定はあとで変更できますか?
正式登録の際に選択される「メールアドレス非表示設定」ですが、登録後変更することはできません。よくご確認の上、お選びください。
Q19 出欠連絡の携帯電話への転送は土日にも行われますか?
土曜日や日曜日がお休みでない園もありますから、通常通り携帯への転送は行われます。また、土曜日や日曜日に開催されることの多い運動会などの出欠連絡も問題なく当日に転送されます。
ただし、通常は土日もしくは日曜日がお休みの園、学校の方が多いと思います。お休みなのに「月曜日休みます」といった連絡が土日に転送されるのは困ります。れんらくメールNEOではこの問題に配慮した設計をしています。つまり、土日の出欠連絡の転送は当日の連絡のみが転送され、金曜日や土曜日に送信された「月曜日お休みします」といった連絡は土日には転送されず、月曜日に転送されます。なお、月曜から金曜日に該当する祭日にはこの処理は適用されません。
ただし、通常は土日もしくは日曜日がお休みの園、学校の方が多いと思います。お休みなのに「月曜日休みます」といった連絡が土日に転送されるのは困ります。れんらくメールNEOではこの問題に配慮した設計をしています。つまり、土日の出欠連絡の転送は当日の連絡のみが転送され、金曜日や土曜日に送信された「月曜日お休みします」といった連絡は土日には転送されず、月曜日に転送されます。なお、月曜から金曜日に該当する祭日にはこの処理は適用されません。
Q20 一斉メールの配信は瞬時に配信されるのですか?
大量のメール配信は、サーバーの負担になるため一定の時間間隔を持たせて配信しております。
1)通常のメール配信
1分間に50通毎配信します。 たとえば、300通ならば約6分で配信は完了します。
2)既読確認付きメール配信
1分間に30通毎配信します。 たとえば、300通ならば約10分で配信は完了します。
3)一言返信機能、参加確認、賛成確認メール配信
1分間に10通毎配信します。 たとえば、300通ならば約30分で配信は完了します。
1)通常のメール配信
1分間に50通毎配信します。 たとえば、300通ならば約6分で配信は完了します。
2)既読確認付きメール配信
1分間に30通毎配信します。 たとえば、300通ならば約10分で配信は完了します。
3)一言返信機能、参加確認、賛成確認メール配信
1分間に10通毎配信します。 たとえば、300通ならば約30分で配信は完了します。
既読確認付きメール配信および一言返信機能付きメール配信は、なぜ配信間隔が長いのでしょうか?
既読確認、一言返信機能付きのメールは、配信後、メールを読まれた登録者様がサーバーに対して既読通知のアクセスを行います。もし300通のメールを瞬時に配信した場合、ほとんど同時に300件近いアクセスがサーバーに殺到することになります。瞬間的にアクセスが殺到した場合、「ページを表示できません」などの、サーバーにアクセスできない事態が発生し、お客様に大変なご迷惑をおかけすることになります。そのため、配信の時間間隔を通常のメールより長く持たせています。
既読確認、一言返信機能付きのメールは、配信後、メールを読まれた登録者様がサーバーに対して既読通知のアクセスを行います。もし300通のメールを瞬時に配信した場合、ほとんど同時に300件近いアクセスがサーバーに殺到することになります。瞬間的にアクセスが殺到した場合、「ページを表示できません」などの、サーバーにアクセスできない事態が発生し、お客様に大変なご迷惑をおかけすることになります。そのため、配信の時間間隔を通常のメールより長く持たせています。
Q21 申し込みをした場合、どれくらいの登録があるかの目安がわかりません。
すでにご登録いただいているお客様は、事前に保護者様にアンケートを採られたようです。従いまして、だいたいの人数の目安はわかるかと思います。ただし、実際には希望者数よりも(だいたいの概算ですが)1割〜2割程度多く登録されるようです。
理由としましては、ご両親様がそれぞれ登録する、携帯以外にパソコンのE-Mailでも登録される・・・などがあります。登録希望より若干余裕をみて登録して、もしそれでも登録プランが足りないようでしたら、途中でプランを引き上げることも可能です。
理由としましては、ご両親様がそれぞれ登録する、携帯以外にパソコンのE-Mailでも登録される・・・などがあります。登録希望より若干余裕をみて登録して、もしそれでも登録プランが足りないようでしたら、途中でプランを引き上げることも可能です。
Q22 メールアドレスの登録は園の管理者が手動で登録することはできないですか?
例えば、エクセルなどの表計算ソフトに保存されたメールアドレスを手動で一括登録することができないか?とのお問い合せもあります。しかしながら、登録されたメールアドレスがinfo@renrakumail.comからのメールを受信拒否設定されていた場合、保護者様がメールを受信することができません。経験的に約2割の方が受信拒否設定をされており、スムーズに登録できないようです。運用の際にできるだけ混乱を避けるためにも、現在のところ手動登録には対応しておりません。あらかじめご了承ください。
Q23 出欠連絡、延長連絡を利用しない場合は?
出欠連絡および延長連絡を受け付けたくない(利用しない)場合は、「初期設定」画面でそれぞれの受付締切時間を未設定にすることで、利用を制限することができます。
利用を制限された場合は、ご登録者様がログインしても「出欠連絡」「延長連絡」のメニューがそれぞれ灰色で「出欠連絡(使用不可)」「延長連絡(使用不可)」と表示され、クリックできない状態になり、間違って連絡を入れることを防止します。
利用を制限された場合は、ご登録者様がログインしても「出欠連絡」「延長連絡」のメニューがそれぞれ灰色で「出欠連絡(使用不可)」「延長連絡(使用不可)」と表示され、クリックできない状態になり、間違って連絡を入れることを防止します。
Q24 管理画面でセキュリティー上重要なページにアクセスできないようにできますか?
れんらくメールNEOを操作する場合、すべてのページにアクセスできる権限を持つ人と一部のページにしかアクセスできない権限の人とを分けたいとの要望がありました。2009年8月13日以前はログインパスワードとしてすべてのページにアクセスできる権限しかありませんでしたが、別途一般パスワードを用意して、セキュリティー上重要なページにはアクセスできないようにすることが可能となりました。二つのパスワードを区別するために、今までのログインパスワードは管理権限パスワードと呼称を変えています。
一般パスワードからログインして、アクセスができなくなるページは以下のページです。
・アドレス管理
・進級管理
・初期設定
・登録情報変更
・登録プラン変更
一般パスワードを設定するには、管理権限パスワードでログインしてから管理メニューの「登録情報変更」で設定することができます。なお、管理権限パスワードの設定は必須ですが、一般パスワードの設定は任意です。必要に応じて設定してください。
一般パスワードからログインして、アクセスができなくなるページは以下のページです。
・アドレス管理
・進級管理
・初期設定
・登録情報変更
・登録プラン変更
一般パスワードを設定するには、管理権限パスワードでログインしてから管理メニューの「登録情報変更」で設定することができます。なお、管理権限パスワードの設定は必須ですが、一般パスワードの設定は任意です。必要に応じて設定してください。
Q25 一斉メールの「一言返信機能」とは何ですか?
れんらくメールNEOの一斉メールでは待望の「一言返信機能」が利用できるようになりました。いわゆるメーリングリストは基本的にメールの一斉送信です。既読(開封)確認機能があるものもありますが、原則一方的な連絡手段です。今までは返信をもらいたい場合には、電話連絡してもらうなどの代替え手段が必要でした。
れんらくメールNEOの「一言返信機能」は一斉送信されたメールにURLが記載されています。そのURLをクリックすると全角125文字以内のメッセージを入力することができます。送信ボタンを押すことでメッセージが送られます。管理者は返信されたメッセージを一覧表示されて確認することができるので大変便利です。
※送信されたメールに対して返信するのでは無いことにご注意下さい。
※返信された個別のメッセージの閲覧期間は6ヶ月間です。6ヶ月を経過したメッセージは順次削除されます。
※返信メッセージには丸数字や顔文字などの機種依存文字は使用できません。
※幼稚園・保育園向け総合出欠連絡・連絡網システム、れんらくメールNEOはれんらくメールシリーズの最新システムです。れんらくメールシリーズは弊社が全ての開発を行い、サポートまで対応しております。最新かつ全ての機能はオリジナルシステムの「れんらくメールNEO」よりご提供いたします。